原子 番号 |
元素 記号 |
日本名 |
英 名 |
原子量 |
融点 |
沸点 |
地殻に含ま れる割合 |
宇宙にお ける割合 |
利用法など | 産出国(産出シェア) !=レアメタル |
1 |
H |
水素 |
Hydrogen |
1.008 |
-259.14 |
-252.87 |
1520ppm |
2.79×1010 |
宇宙で最も多い。スペースシャトルの液体燃料に使われている。 | |
2 |
He |
ヘリウム |
Helium |
4.003 |
-272.2 |
-268.934 |
- |
3.44×106 |
飛行船や気球、風船に使われる。 (融点は26気圧時の値) | |
3 |
Li |
リチウム |
Lithium |
6.941 |
180.54 |
1347 |
13ppm |
57.1 |
合金は航空機材料に、炭酸リチウムは、うつ病薬に使われる。 リチウムイオン電池。 | |
4 |
Be |
ベリリウム |
Beryllium |
9.012 |
1282 |
2970 |
1.5ppm |
0.73 |
合金は強力なバネの材料となる。 | |
5 |
B |
ホウ素 |
Boron |
10.81 |
2300 |
3658 |
10ppm |
21.2 |
耐熱性ガラスの材料として使用されている。 | |
6 |
C |
炭素 |
Carbon |
12.01 |
3550* |
4800* |
480ppm |
1.01×107 |
有機物の骨格原子となる。 *ダイヤモンドの場合 | |
7 |
N |
窒素 |
Nitrogen |
14.01 |
-209.86 |
-195.8 |
25ppm |
3.13×106 |
地球大気の78%を占める。タンパク質のアミノ酸の構成元素である。 | |
8 |
O |
酸素 |
Oxygen |
16.00 |
-218.4 |
-182.96 |
474000ppm |
2.38×107 |
化学的反応性が強く、酸化物をつくりやすい。 | |
9 |
F |
フッ素 |
Fluorine |
19.00 |
-219.62 |
-188.14 |
950ppm |
843 |
フライパンのコーティングや虫歯予防歯磨きに使われる。 | |
10 |
Ne |
ネオン |
Neon |
20.18 |
-248.67 |
-246.05 |
- |
3.44×106 |
都市部を中心にネオンサインに使われている。 | |
11 |
Na |
ナトリウム |
Sodium |
22.99 |
97.81 |
883 |
23000ppm |
5.74×104 |
食塩に含まれる元素。トンネルのランプにも使われている。 | |
12 |
Mg |
マグネシウム |
Magnesium |
24.31 |
648.8 |
1090 |
32000ppm |
1.074×106 |
合金が航空機の機体やノートパソコンのボディに使われている。 | |
13 |
Al |
アルミニウム |
Aluminium |
26.98 |
660.32 |
2467 |
84100ppm |
8.49×104 |
缶ジュース、清涼飲料水やビール用の缶に使用される。 | |
14 |
Si |
ケイ素 |
Silicon |
28.09 |
1410 |
2355 |
267700ppm |
1.00×106 |
半導体の材料になるほか、樹脂やガラスの材料にもなる。 | |
15 |
P |
リン |
Phosphorus |
30.97 |
44.2 |
280 |
1000ppm |
1.04×104 |
体のエネルギー源「ATP」を構成する元素。 | |
16 |
S |
硫黄 |
Sulfur |
32.07 |
119.0() |
444.674() |
260ppm |
5.15×105 |
ゴムとまぜて、タイヤなどに使われている。 | |
17 |
Cl |
塩素 |
Chlorine |
35.45 |
-101.0 |
-33.97 |
130ppm |
5240 |
漂白剤や殺菌剤、消毒剤などに使用されている。 | |
18 |
Ar |
アルゴン |
Argon |
39.95 |
-189.3 |
-185.8 |
- |
1.04×105 |
蛍光灯や電球に封入されている。地球大気の成分の一つ。 | |
19 |
K |
カリウム |
Potassium |
39.10 |
63.65 |
774 |
9100ppm |
3770 |
生体、特に植物にとっての不可欠な元素で、肥料の要素の一つ。 | |
20 |
Ca |
カルシウム |
Calcium |
40.08 |
839 |
1484 |
52900ppm |
6.11×104 |
骨の主成分。石灰岩を作る元素の一つ。 | |
21 |
Sc |
スカンジウム |
Scandium |
44.96 |
1541 |
2831 |
30ppm |
33.8 |
運動場や映画撮影用の照明に使われている。 | ※=レアアース:中国(97%) |
22 |
Ti |
チタン |
Titanium |
47.87 |
1660 |
3287 |
5400ppm |
2400 |
建物の外壁などを清潔にたもつ光触媒に利用されている。 | |
23 |
V |
バナジウム |
Vanadium |
50.94 |
1887 |
3377 |
230ppm |
295 |
銅に加えると硬度が増すため、スパナやレンチなどの工具に使われる。 | !南アフリカ(38%)、中国(33%)
、ロシア(27%) |
24 |
Cr |
クロム |
Chromium |
52.00 |
1860 |
2671 |
185ppm |
1.34×104 |
宝石ルビーの赤色の原因。合金にはステンレス鋼などがある。 | |
25 |
Mn |
マンガン |
Manganese |
54.94 |
1244 |
1962 |
1400ppm |
9510 |
多数の鉱物に含まれ、海底にも塊で存在する。電池に利用される。 | !南アフリカ(21%)、中国(20%)
、オーストラリア(16%) |
26 |
Fe |
鉄 |
Iron |
55.85 |
1535 |
2750 |
70700ppm |
9.00×105 |
血球中のヘモグロビンに含まれる。工業製品や建設材料に使われる。 | |
27 |
Co |
コバルト |
Cobalt |
58.93 |
1495 |
2870 |
29ppm |
2250 |
ビタミンB12の中心原子である。 | !コンゴ民主共和国(45%) |
28 |
Ni |
ニッケル |
Nickel |
58.69 |
1453 |
2732 |
105ppm |
4.93×104 |
ステンレスのメッキなどに使われている。 | !ロシア(17%)、カナダ(16%) |
29 |
Cu |
銅 |
Copper |
63.55 |
1083.4 |
2567 |
75ppm |
522 |
電気器具や電線に使われる。タコ、エビの血色素の成分でもある。 | |
30 |
Zn |
亜鉛 |
Zinc |
65.41 |
419.53 |
907 |
80ppm |
1260 |
乾電池の負極に使われている。 | |
31 |
Ga |
ガリウム |
Gallium |
69.72 |
27.78 |
2403 |
19ppm |
37.8 |
窒化ガリウムは発光ダイオードの材料となる。 | |
32 |
Ge |
ゲルマニウム |
Germanium |
72.64 |
937.4 |
2830 |
1.6ppm |
119 |
半導体材料、とくにトランジスタとして使用。 | |
33 |
As |
ヒ素 |
Arsenic |
74.92 |
817() |
616() |
1.0ppm |
6.56 |
ガリウムヒ素は携帯電話のパワーアンプなどに利用。 (融点は26気圧時の値) | |
34 |
Se |
セレン |
Selenium |
78.96 |
217* |
684.9** |
0.05ppm |
62.1 |
夜間用の監視カメラなどに使用されている。 (*金属)、(**金属・結晶) | |
35 |
Br |
臭素 |
Bromine |
79.90 |
-7.2 |
58.78 |
0.37ppm |
11.8 |
難燃剤として使用される。 | |
36 |
Kr |
クリプトン |
Krypton |
93.80 |
-156.66 |
-152.3 |
- |
45 |
自動車などのクリプトン電球に使われている。 | |
37 |
Rb |
ルビジウム |
Rubidium |
85.47 |
39.31 |
688 |
32ppm |
7.09 |
放射性同位体は、古い岩石の年代測定に使われる。 | |
38 |
Sr |
ストロンチウム |
Strontium |
87.62 |
769 |
1384 |
260ppm |
23.5 |
炎色反応で赤い色を出すので、花火などに利用されている。 | |
39 |
Y |
イットリウム |
Yttorium |
88.91 |
1522 |
3338 |
20ppm |
4.64 |
アルミニウムとの酸化物はレーザー材料として使われる。 | ※ |
40 |
Zr |
ジルコニウム |
Zirconium |
91.22 |
1852 |
4377 |
100ppm |
11.4 |
酸化物は包丁やハサミに利用されている。 | |
41 |
Nb |
ニオブ |
Niobium |
92.91 |
2468 |
4742 |
11ppm |
0.698 |
リニアモーターカーの超伝導磁石に合金が利用されている。 | |
42 |
Mo |
モリブデン |
Molybdenum |
95.94 |
2617 |
4612 |
1000ppm |
2.55 |
マメ科植物に含まれる。また、合金はエンジンなどに使われる。 | !米国(29%)、中国(28%)、チリ(21%) |
43 |
Tc |
テクネチウム |
Technetium |
(98) |
2172 |
4877 |
- |
- |
世界最初の人工元素。1937年、サイクロトロンで作られた。 その同位体「99m-Tc」は、放射性診断薬となる。 | |
44 |
Ru |
ルテニウム |
Ruthenium |
101.1 |
2310 |
3900 |
1ppb |
1.86 |
大容量ハードディスクに利用されている。 | |
45 |
Rh |
ロジウム |
Rhodium |
102.9 |
1966 |
3695 |
0.2ppb |
0.344 |
自動車の排気ガスに含まれる窒素酸化物を分離する触媒となる。 | |
46 |
Pd |
パラジウム |
Palladium |
106.4 |
1552 |
3140 |
1ppb |
1.39 |
水素をたくわえる水素吸蔵合金として期待されている。 | |
47 |
Ag |
銀 |
Silver |
107.9 |
951.93 |
2212 |
0.08ppm |
0.486 |
写真フィルムの感光材料などに使用される。 | |
48 |
Cd |
カドミウム |
Cadmium |
112.4 |
321.0 |
765 |
0.098 |
1.61 |
ニッカド電池の負極に使われる。イタイイタイ病の原因物質。 | |
49 |
In |
インジウム |
Indium |
114.8 |
156.6 |
2080 |
0.05ppm |
0.184 |
液晶テレビや太陽電池パネルの透明電極。 | !中国(58%) |
50 |
Sn |
スズ |
Tin |
118.7 |
231.97 |
2270 |
2.5ppm |
3.82 |
鉄板にメッキとしてぬるとブリキになる。銅との合金は青銅になる。 | |
51 |
Sb |
アンチモン |
Antimony |
121.8 |
630.63 |
1635 |
0.2ppm |
0.309 |
防炎加工されたカーテンやカーペットに使われる。 | |
52 |
Te |
テルル |
Tellurium |
127.6 |
449.5 |
990 |
〜5ppb |
4.81 |
DVDの記録層に使用されている。 | |
53 |
I |
ヨウ素 |
Iodine |
126.9 |
113.5 |
184.3 |
0.14ppm |
0.90 |
うがい薬などに利用されている。人工降雨の“種”でもある。 | |
54 |
Xe |
キセノン |
Xenon |
131.3 |
-111.9 |
-107.1 |
2ppt |
4.7 |
宇宙探査機や人工衛星のイオンエンジンの推進剤となる。 | |
55 |
Cs |
セシウム |
Caesium |
132.9 |
28.4 |
678 |
1ppm |
0.372 |
放射性同位体はトレーサーや原子時計に使われる。 | |
56 |
Ba |
バリウム |
Barium |
137.3 |
729 |
1637 |
250ppm |
4.49 |
硫酸バリウムはX線を通さないため、胃のX線診断などに使われる。 | |
57 |
La |
ランタン |
Lanthanum |
138.9 |
921 |
3457 |
16ppm |
0.4460 |
望遠鏡やカメラのレンズなどに使われる。 | ※ |
58 |
Ce |
セリウム |
Cerium |
140.1 |
799 |
3426 |
33ppm |
1.136 |
紫外線を吸収するため、化粧品などに使われる。 | ※ |
59 |
Pr |
プラセオジム |
Praseodymium |
140.9 |
931 |
3512 |
3.9ppm |
0.1669 |
溶接作業用のゴーグルなどのガラスの着色に利用されている。 | ※ |
60 |
Nd |
ネオジム |
Neodymium |
144.2 |
1012 |
3068 |
16ppm |
0.8279 |
2006年8月現在、ネオジムを使った磁石は最強の市販磁石といわれる。 | ※ |
61 |
Pm |
プロメチウム |
Promethium |
(145) |
1168 |
2700 |
- |
- |
1947年、核分裂生成物から発見。人工衛星の原子力電池に利用されている。 | ※ |
62 |
Sm |
サマリウム |
Samarium |
150.4 |
1077 |
1791 |
3.5ppm |
0.2582 |
サマリウム−コバルト磁石は、ヘッドホンステレオなどに使われていた。 | ※ |
63 |
Eu |
ユウロピウム |
Europium |
152.0 |
822 |
1597 |
1.1ppm |
0.0973 |
カラーテレビの赤色の蛍光体などに使われている。 | ※ |
64 |
Gd |
ガドリニウム |
Gadolinium |
157.3 |
1313 |
3266 |
3.3ppm |
0.3300 |
合金がMOディスクの材料に使用されている。 | ※ |
65 |
Tb |
テルビウム |
Terbium |
158.9 |
1356 |
3123 |
0.6ppm |
0.0603 |
磁気ひずみ効果を持つ。 | ※ |
66 |
Dy |
ジスプロシウム |
Dysprosium |
162.5 |
1412 |
2562 |
3.7ppm |
0.3942 |
蛍光塗料として夜間標識などに利用されている。 | ※ |
67 |
Ho |
ホルミウム |
Holmium |
164.9 |
1474 |
2695 |
0.78ppm |
0.0889 |
腎臓結石などのレーザー治療に利用されている。 | ※ |
68 |
Er |
エルビウム |
Erbium |
167.3 |
1529 |
2863 |
2.2ppm |
0.2508 |
光を増幅する効果があるので、長距離光ファイバーに使われている。 | ※ |
69 |
Tm |
ツリウム |
Thulium |
168.9 |
1545 |
1950 |
0.32ppm |
0.0378 |
放射線量計に利用される。研究があまり進んでいない元素である。 | ※ |
70 |
Yb |
イッテルビウム |
Ytterbium |
173.0 |
824 |
1193 |
2.2ppm |
0.2479 |
ホルミウムなどと同様に医療用レーザーに使われる。 | ※ |
71 |
Lu |
ルテチウム |
Lutetium |
175.0 |
1663 |
3395 |
0.3ppm |
0.0367 |
放射性同位体は宇宙鉱物の年代測定に使われる。 | ※ |
72 |
Hf |
ハフニウム |
Hafnium |
178.5 |
2230 |
5197 |
3ppm |
0.154 |
中性子をよく吸収するので、原子炉の制御棒に使われる。 | |
73 |
Ta |
タンタル |
Tantalum |
180.9 |
2996 |
5425 |
1ppm |
0.0207 |
硬くて強く、人体への影響が少ないので人口骨などに利用される。 | |
74 |
W |
タングステン |
Tungsten |
183.8 |
3410 |
5657 |
1ppm |
0.133 |
高融点なので、白熱電球のフィラメントとして利用される。 | !中国(75%) |
75 |
Re |
レニウム |
Rhenium |
186.2 |
3180 |
5596 |
0.2ppb |
0.0517 |
単体の融点が高いため、高温度用のセンサーなどに使われる。 | |
76 |
Os |
オスミウム |
Osmium |
190.2 |
3054 |
5027 |
0.1ppb |
0.675 |
イリジウムなどとの合金が万年筆のペン先に使われる。 | |
77 |
Ir |
イリジウム |
Iridium |
192.2 |
2410 |
4130 |
0.1ppb |
0.661 |
6550万年前の大量絶滅の隕石衝突説の証拠とされる。 | |
78 |
Pt |
白金(プラチナ) |
Platinum |
195.1 |
1772 |
3830 |
1ppb |
1.34 |
硬質の材料としてキログラム原器などに使われる。 自動車の排ガス浄化用触媒、燃料電池の材料。 | !南アフリカ(77%) |
79 |
Au |
金 |
Gold |
197.0 |
1064.43 |
2807 |
3ppb |
0.187 |
古来から金製品として利用されてきた。現代では電子回路の電極など。 | |
80 |
Hg |
水銀 |
Mercury |
200.6 |
-38.87 |
356.58 |
0.05ppm |
0.34 |
唯一、常温で液体の金属元素。温度計などに利用される。 | |
81 |
Tl |
タリウム |
Thallium |
204.4 |
304 |
1457 |
0.36ppm |
0.184 |
心臓の診断剤として使われる。 | |
82 |
Pb |
鉛 |
Lead |
207.2 |
327.5 |
1740 |
8ppm |
3.15 |
自動車などのバッテリーに使われている。 | |
83 |
Bi |
ビスマス |
Bismuth |
209.0 |
271.3 |
1610 |
0.06ppm |
0.144 |
低融点合金として、火災用自動スプリンクラーなどに利用されている。 | |
84 |
Po |
ポロニウム |
Polonium |
(210) |
254 |
962 |
- |
- |
原子力電池として使われる。キュリー夫妻が最初に発見した元素。 | |
85 |
At |
アスタチン |
Astatine |
(210) |
302 |
- |
- |
- |
研究用としてのみ利用される。 | |
86 |
Rn |
ラドン |
Radon |
(222) |
-71 |
-61.8 |
- |
- |
主に研究用として用いられる。 | |
87 |
Fr |
フランシウム |
Francium |
(223) |
- |
- |
- |
- |
半減期が21分と短いため、研究用以外の利用法がない。 | |
88 |
Ra |
ラジウム |
Radium |
(226) |
700 |
1140 |
0.6ppt |
- |
キュリー夫妻が発見した。放射線という言葉の源。 | |
89 |
Ac |
アクチニウム |
Actinium |
(227) |
1050 |
3200 |
- |
- |
研究用のみに使用される。 | |
90 |
Th |
トリウム |
Thorium |
(232) |
1750 |
4790 |
3.5ppm |
0.0335 |
光電管や放電管の材料に使用されている。 | |
91 |
Pa |
プロトアクチニウム |
Protactinium |
231.0 |
1840 |
- |
- |
- |
研究用のみに使用される。 | |
92 |
U |
ウラン |
Uranium |
238.0 |
1132.3 |
3745 |
0.91ppm |
0.0090 |
質量数235の同位体は核燃料として原子力発電所などで使われる。 | |
93 |
Np |
ネプツニウム |
Neptunium |
(237) |
640 |
3900 |
- |
- |
1940年発見。原子力電池の材料プルトニウム238の製造用に使われる。 | |
94 |
Pu |
プルトニウム |
Plutonium |
(244) |
641 |
3232 |
- |
- |
1940年発見。原子力発電所の核燃料や人工衛星の原子力電池として使われる。 | |
95 |
Am |
アメリシウム |
Americium |
(243) |
1172 |
2607 |
- |
- |
1945年発見。ビルなどで煙センサーとして煙感知器に利用されている。 | |
96 |
Cm |
キュリウム |
Curium |
(247) |
1340 |
- |
- |
- |
1944年発見。 | |
97 |
Bk |
バークリウム |
Berkelium |
(247) |
1047 |
- |
- |
- |
1949年発見。 | |
98 |
Cf |
カリホルニウム |
Californium |
(251) |
900 |
- |
- |
- |
1960年発見。 | |
99 |
Es |
アインスタイニウム |
Einsteinium |
(252) |
860 |
- |
- |
- |
1952年発見。 | |
100 |
Fm |
フェルミウム |
Fermium |
(257) |
- |
- |
- |
- |
1952年発見。 | |
101 |
Md |
メンデレビウム |
Mendelevium |
(258) |
- |
- |
- |
- |
1955年発見。 | |
102 |
No |
ノーベリウム |
Nobelium |
(259) |
- |
- |
- |
- |
1958年発見。 | |
103 |
Lr |
ローレンシウム |
Lawrencium |
(262) |
- |
- |
- |
- |
1961年発見。 | |
104 |
Rf |
ラザホージウム |
Rutherfordium |
(261) |
- |
- |
- |
- |
1969年にアメリカで発見された新元素(質量数257)。1997年命名。 | |
105 |
Db |
ドブニウム |
Dubnium |
(262) |
- |
- |
- |
- |
1970年にアメリカで発見された新元素(質量数260)。8種の同位体が認められている。1997年命名。 | |
106 |
Sg |
シーボーギウム |
Seaborgium |
(266) |
- |
- |
- |
- |
1974年にアメリカで(質量数263)、またロシアで(質量数259)発見された新元素。1997年命名。 | |
107 |
Bh |
ボーリウム |
Bohrium |
(264) |
- |
- |
- |
- |
1981年にドイツで発見された新元素(質量数262)。3種の同位体が確認されている。1997年命名。 | |
108 |
Hs |
ハッシウム |
Hassium |
(277) |
- |
- |
- |
- |
1984年にドイツで発見された新元素(質量数265)。1997年命名。 | |
109 |
Mt |
マイトネリウム |
Meitnerium |
(268) |
- |
- |
- |
- |
1982年にドイツで発見された新元素(質量数266)。1997年命名。 | |
110 |
Ds |
ダームスタチウム |
Darmstadtium |
(281) |
- |
- |
- |
- |
1994年にドイツで発見された新元素。2003年命名。 | |
111 |
Rg |
レントゲニウム |
Roentgenium |
(272) |
- |
- |
- |
- |
1994年にドイツで発見された新元素。2004年命名。 | |
112 |
Cn |
コペルニシウム |
Copernicium |
(285) |
|
|
|
|
1996年にドイツで発見された新元素。2010年2月19日、命名された。 | |
113 |
Nh |
ニホニウム |
Nihonium |
(278) |
|
|
|
|
日本の理化学研究所で2004年に発見された新元素。2016年11月30日、命名された。 | |
114 |
Fl |
フレロビウム |
Flerovium |
(289) |
|
|
|
|
1998年にロシアで発見された新元素。2012年5月30日、命名された。 | |
115 |
Mc |
モスコビウム |
Moscovium |
(288) |
|
|
|
|
2003年にロシアで発見された新元素。2016年6月8日、命名された。 | |
116 |
Lv |
リバモリウム |
Livermorium |
(292) |
|
|
|
|
2000年にロシアで発見された新元素。2012年5月30日、命名された。 | |
117 |
Ts |
テネシン |
Tennessine |
(294,293) |
|
|
|
|
2009年10月にロシアで発見された新元素。2016年6月8日、命名された。 | |
118 |
Og |
オガネソン |
Oganesson |
(293) |
|
|
|
|
2006年にアメリカで発見された新元素。2016年6月8日、命名された。 | |