【我が家のホームページ】


助数詞一覧表 


「類語国語事典」(1985.1.30 角川書店発行)、「数の話題事典」(上野富美夫 編 1996.12.25 東京堂出版発行)、その他を参考にして作成しました。    
呼称  読み    用   例 位  い    競技成績、順番、等級、位階 宇  う    堂、寺院、社 重  え    ○重の花、ひもを○重に掛ける、重なったものを数える語 枝  えだ   花、草花 折  おり   菓子、印刷物、半紙 荷  か    桶12個、樽2つ、つづら、薪、担ぐ荷物 回  かい   度数、繰り返し数 階  かい   家の層 抱え かかえ  両手で抱えるくらいの太さのものを数える語 画  かく   漢字の字画 篭  かご   篭に入れた果物、野菜、魚、卵、貝など 重ね かさね  衣服、重箱、布団、和服 襲  かさね  紋付、羽織、重ねた衣服 頭  かしら  かぶと、頭巾、えぼし 叺  かます  肥料、穀物、石炭 巻  かん   書籍、経、巻物、フィルム 缶  かん   茶、海苔、ミルク、かんづめ、石油 基  き    機械、灯籠、鏡台、香炉、塔、墓石 機  き    飛行機 騎  き    馬に乗った人 客  きゃく  接待用の道具 脚  きゃく  机、椅子、脚の付いた道具 級  きゅう  階級、等級 行  ぎょう  文章、文字を書くときの縦または横の一続きの列を数える語 曲  きょく  楽曲 切れ きれ   ようかん、かまぼこ、鮭の切り身 区  く    バス区間、土地 句  く    俳句、川柳 串  くし   団子、焼き鳥、干し柿 行  くだり  文章などの上から下までの縦の一列 口  くち   寄付、保険、口座 組  くみ   トランプ、茶器、ふとん 件  けん   議案、議事、事件 軒  けん   家、家屋、長屋 個  こ    器物、果物、菓子、卵等最も一般的に用いる 戸  こ    家屋 号  ごう   絵画、活字、編針、部屋の番号 腰  こし   袴、刀、わきざし 駒  こま   映画フィルム 梱  こり   荷物、綿花、生糸 座  ざ    神体、祭神、仏像、山 歳  さい   年齢、年数 棹  さお   旗、たんす、長持、羊かん、三味線 差し さし   仕舞、舞踊、舞 匙  さじ   ミルク、粉末、薬剤 札  さつ   証文、書類、手紙 冊  さつ   雑誌、本、書簿、アルバム、ノート 皿  さら   果物、野菜、魚、料理 次  じ    回数、度数 軸  じく   掛軸 締め しめ   洋紙1000枚、和紙2000枚(=100帖)、木綿1000段 株  しゅ   植木、根の付いた草木 首  しゅ   漢詩、和歌 重  じゅう  ○重窓、○重の塔、重なったものを数える語 床  しょう  病院などのベッド数 帖  じょう  屏風、幕、海苔10枚、半紙20枚、美濃紙48枚 錘  すい   紡錘 筋  すじ   川、糸、細長いもの 隻  せき   汽船、ボート、ヨット セット     一そろいのものを数える語、家具○セット 謄  ぜん   箸、飯 双  そう   対の屏風、手袋、二つで一組になっているものを数える語 艘  そう   主に小さな舟 足  そく   靴、足袋、はきもの 束  そく   薪、ちり紙、束ねたものを数える語 揃い そろい  スキー、茶器、ふとん 打  ダース  12個のものを1組として数える語 体  たい   神、仏像、遺骨、死体 袋  たい   袋に入ったものを数える語、砂糖○袋入荷 台  だい   自動車、機械、テレビ、ピアノ、自転車、ベッド、ラジオ、校正刷16頁分 題  だい   試験などの問いの数を数えるのに用いる 立て だて   ○頭立ての馬車、○本立ての映画、櫓○本立ての船 束  たば   稲、線香、草花、するめ、葱、束ねたものを数える語 玉  たま   うどん、玉葱、キャベツ、そば 樽  たる   梅干、酒、醤油、奈良漬 段  だん   階段、段位、区切り 着  ちゃく  衣類、到着順 丁  ちょう  豆腐、包丁、小刀、鋏、料理や飲食物の注文数、和綴じの書物(1枚=2頁)を数える語 挺,梃 ちょう  駕篭、人力車、鍬、鋤、鎌、かみそり、バイオリン、アイロン、銃、墨、包丁 張  ちょう  蚊帳、すだれ、提灯、弓、琴、幕 対  つい   (2個一組)扇、掛軸、火鉢2つ、筆2本 通  つう   手紙、書類、書状 番い つがい  (雌堆)カモ、ニワトリ 包み つつみ  粉薬、縫い針、真綿、果実、まんじゅう 粒  つぶ   丸薬、豆、イチゴ、ブドウ、米、麦、小さくて丸いもの(「りゅう」とも読む) 壷  つぼ   水飴、うに、壷 手  て    碁・将棋の手数、舞踊 滴  てき   香水、薬品、化粧水、液体のしずくを数える語 点  てん   評点、衣類 度  ど    繰り返し数、頻度 等  とう   順番、等級 頭  とう   牛、馬、シカ、ゾウ、鯨、ライオン等の大型の動物、  昆虫=学術的表記の場合 流れ ながれ  布団、旗、のぼり(幟) 人  にん   人数 人前 にんまえ 寿司、さしみ、膳、飯、料理、わん 杯  はい   うどん、コーヒー、飯、生け花、舟、船、イカ、タコ、かに 箱  はこ   果実、菓子、砂糖、たばこ、マッチ、ろうそく 柱  はしら  神、仏、位牌、貴人、神体、遺骨 鉢  はち   生け花、盆栽、鉢植えの植物、すり鉢 発  はつ   銃声、弾丸 張り はり   太鼓、蚊帳、堤灯、幕、傘、あんどん、すだれ、弦 番  ばん   碁・将棋の試合、相撲の取組、演芸の段落 尾  び    カツオ、マグロ、タイ 匹  ひき   魚、虫、小型の動物、小型の鳥、子どものライオンなど         絹布、反物、布地2反を単位として数える語 俵  ひょう  木炭、米、食塩 片  ひら   花びら、雲、薄くて平たく小さいもの 瓶  びん   ウイスキー、香水、ビール、醤油、インク、うに 部  ぶ    雑誌、新聞、書籍、経 封  ふう   手紙など封じたもの 服  ふく   薬包・煎茶・たばこなどを飲む回数 幅  ふく   掛軸、掛け物・軸物を数える語 袋  ふくろ  菓子、砂糖、たばこ、袋に入れた果物 房  ふさ   ぶどう、房状のものを数える語 振り ふり   刀剣 頁  ページ  本・ノート類の紙を片面ずつ数える語 返  へん   度数、回数 編,篇 へん   歌、詩、創作、文章 歩  ほ    足を踏みしめる回数や歩幅を数える語 本  ほん   草木、鉛筆、扇、映画、試合、列車、細く長いもの 枚  まい   紙、皿、木の葉、田畑、ふすま、平たいもの 棟  むね   家屋、倉庫、土蔵、長屋 名  めい   人数、「人」に同じ 面  めん   鏡、碁盤、額、琴、能面、すずり 盛り もり   果物・供物など盛った物を数える語 門  もん   大砲 山  やま   果実、野菜、かわら 葉  よう   紙、写真、葉書、木の葉 旒  りゅう  旗、吹き流し 両,輛 りょう  車両 輪  りん   花、車輪の数 連  れん   数珠、昆布、洋紙1000枚を単位として数える語 ロット lot   1回に生産する特定数の製品の単位、同一原料同一工程で生産された製品の集まり 羽  わ    鳥、ウサギ 把  わ    糸、ソウメン、まき、菜草花、縄、ほうれん草、束ねたものを数える語 碗  わん   茶、汁

 1999.6.27 登載


 差し支えなければ、感想、ご意見等をお送りください。
メールフォームのページへ

助数詞一覧表 TR5 
 このホームページは個人が開設しております。 開設者自己紹介