【我が家のホームページ】


                          .  .・  .゜: * .。.*・゜     
                         ☆。・ 。 * .
                    .・  * 。.
                    。 
         .:*・ ☆ ・..* ・ ゜
     。 * .



一等星一覧表

 No. 名  前    (和名※)  星 座    略 号  明るさ 色 距離(光年) 季節
  1 シリウス    (あおぼし) おおいぬ   CMa α  -1.5  白   8.7  冬
  2*カノープス   (めらぼし) りゅうこつ  Car α  -0.7  白  200   冬
  3 アルクツールス (むぎぼし) うしかい   Boo α  -0.1  橙々  36   春
  4 ベガ      (おりひめ) こ と    Lyr α   0.0  白   26   夏
  5*リゲル・ケンタウリ      ケンタウルス Cea α   0.1  黄   4.3  春
  6 カペラ            ぎょしゃ   Aur α   0.1  黄   50   冬
  7 リゲル    (げんじぼし) オリオン   Ori β   0.2  青白 600   冬
  8 プロキオン          こいぬ    CMi α   0.4  黄白  11   冬
  9 ベテルギウス (へいけぼし) オリオン   Ori α  0.4-1.3 赤  500   冬
 10*アケルナル          エリダヌス  Eri α   0.5  青白 100   秋
 11*アゲナ〔ハダル〕       ケンタウルス Cea β   0.6  青白 400   春
 12 アルタイル   (ひこぼし) わ し    Aql α   0.8  白   17   夏
 13*アクルックス         南十字    Cru α   0.8  青白 400   春
 14 アルデバラン  (あとぼし) おうし    Tau α   0.9  赤   70   冬
 15 アンタレス   (あかほし) さそり    Sco α  0.9-1.8 赤  600   夏
 16 スピカ            おとめ    Vir α   1.0  青白 250   春
 17 ポルックス   (きんぼし) ふたご    Gem β   1.2  橙々  35   冬
 18 フォーマルハウト       みなみのうお PsA α   1.2  白   22   秋
 19 デネブ            はくちょう  Cyg α   1.3  白  1500   夏
 20*ミモザ〔ベクルックス〕    南十字    Cru β   1.3  青白 500   春
 21 レグルス  (しんじゅぼし) し し    Leo α   1.4  青白  70   春

  *…北緯35度地方では見えない一等星。
    21の一等級の星のうち、年間15の一等星を見ることができます。
        (春…3 夏…4 秋…1 冬…7  計15)

  ※…和名は通称のひとつであり、また地方ごとに様々な呼び名があります。

注:この表は、私の出身中学校の理科の先生が授業用の資料として作られたものを基に作成したものです。データの出典の記載はあ
  りませんでした。明るさや距離について、天文年鑑等に記述の数値とかなり違うものがあります。参考程度にご活用ください。




88星座の表
88星座の表




地球 から見た 月、太陽、惑星等の見かけの大きさ(視直径)

            (最も近づいた時) 月を1と (最も遠い時)
     天 体 名      最大視直径  した場合  最小視直径  最大/最小

       月        32.88分         29.45分    1.12
               (0.55度)        (0.49度)
     太  陽      32.53分   0.99倍    31.46分    1.03
               (0.54度)        (0.52度)
     水  星      0.18分   1/180    0.08分    2.26
     金  星      1.01分   1/ 33    0.16分    6.23
     火  星      0.30分   1/110    0.06分    4.82
     木  星      0.78分   1/ 42    0.53分    1.48
     土  星      0.32分   1/102    0.26分    1.23
     土星(輪の長径)   0.73分   1/ 45    0.59分    1.23
     天 王 星      0.064分  約1/510    0.058分    1.11
     海 王 星      0.039分  約1/840    0.037分    1.07
     冥 王 星      0.083秒  約1/24000   0.079秒    1.05

   恒星 ベテルギウス    0.047秒  約1/42000

                 長径          短径
   アンドロメダ座M31銀河   約3度   約6倍   約1度

   オリオン座の三つ星   各星間約3度、計約6度 (三つ星…δ,ε,ζ星)



主な流星群

No.  流 星 群 名         出 現 期 間    極大日    母 天 体
 1*しぶんぎ座(りゅう座ι)  1月 1日~ 1月 5日   1月 4日  諸説あり
 2 かみのけ座          1月10日~ 1月25日   1月20日  
 3 おとめ座           3月10日~ 5月15日   4月中旬  
 4 4月こと座          4月16日~ 4月25日   4月23日  サッチャー彗星
 5 みずがめ座η        4月25日~ 5月10日   5月 6日  ハレー彗星
 6 みずがめ座δ南       7月15日~ 8月15日   7月29日  
 7 やぎ座α          7月10日~ 8月25日   7月30日  
 8 みずがめ座ι        7月25日~ 8月20日   8月 4日  
 9*ペルセウス座         7月20日~ 8月20日   8月12日  スイフト・タットル彗星
10 はくちょう座κ       8月10日~ 8月25日   8月18日  
11 9月ペルセウス座ε     9月 5日~ 9月17日   9月10日  
12 りゅう座(ジャコビニ)   10月 5日~10月13日  10月 9日   ジャコビニ・ジンナー彗星
13 オリオン座         10月10日~10月30日  10月22日  ハレー彗星
14 おうし座南         10月15日~11月30日  11月 6日  エンケ彗星
15 おうし座北         10月15日~11月30日  11月13日  エンケ彗星
16 しし座           11月15日~11月22日  11月18日  テンペル・タットル彗星
17 オリオン座χ       11月22日~12月10日  11月29日  
18 いっかくじゅう座      12月 5日~12月17日  12月11日  
19*ふたご座          12月 7日~12月18日  12月14日  小惑星フェートン
20 こぐま座          12月18日~12月24日  12月23日  

 *…三大流星群



ギリシャ文字の読み方

 大文字 小文字  日本慣用   ギリシャ読み   英語読み   ローマ文字表記
  Α   α   アルファ   アルプ      アルファ     alpha
  Β   β   ベータ    ベータ      ビータ      beta
  Γ   γ   ガンマ    ガンマ      ガンマ      gamma
  Δ   δ   デルタ    デルタ      デルタ      delta
  Ε   ε   イプシロン  エ・プシーロン  エプサイラン   epsilon
  Ζ   ζ   ゼータ    ゼータ      ジータ      zeta
  Η   η   イータ    エータ      イータ      eta
  Θ   θ   シータ    テータ      シータ      theta
  Ι   ι   イオタ    イオータ     アイオタ     iota
  Κ   κ   カッパ    カッパ      カッパ      kappa
  Λ   λ   ラムダ    ランブダ     ラムダ      lambda
  Μ   μ   ミュー    ミュー      ミュー      mu
  Ν   ν   ニュー    ニュー      ニュー      nu
  Ξ   ξ   クサイ    クシー      クサイ、ザイ   xi
  Ο   ο   オミクロン  オ・ミークロン  オマイクロン   omicron
  Π   π   パイ     ピー       パイ、カールパイ pi
  Ρ   ρ   ロー     ロー       ロー       rho
  ∑   σ   シグマ    シーグマ     シグマ      sigma
  Τ   τ   タウ     タウ       タウ       tau
  Υ   υ   ウプシロン  ユー・プシーロン ユープサイラン  upsilon
  Φ   φ   ファイ    プ       ファイ      phi
  Χ   χ   カイ     キー       カイ       chi
  Ψ   ψ   プサイ    プシー      プサイ      psi
  Ω   ω   オメガ    オー・メガ    オミガ      omega

 
  注:この頁の資料の主なものは、「天文年鑑」(誠文堂新光社)に記載の語句や数値を採りました。
    その語句や数値等は、年ごとに、また、発行年度により違うものがあります。
    公式の数値等は、国立天文台やIAU(国際天文学連合)のサイト等の参照をお勧めします。




太陽系天体の表・全天88星座の表(xls)101KB




      ゜*・ .☆ ・..* ・ 。.                      
          . ゜ * 。 .・ . . * . 。
                       ゜* 。:  .* 。・..
                                . ☆ *  .
                                  ・  * 。.       
          = ∧∧ == ∧∧ =====================
        / ミ -.-ミ  =(@.@ )=                   / \
       /  へ/  l   l ヽ~                  /
      /    ^^^^   ^^ ^^                  /
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




 1999.6.27 初アップ、その後も少しずつ手直しを続けています。


 感想、ご意見等をお送りください。

メールフォームのページへ


一等星一覧表、88星座の表、主な流星群 TR3 
 このホームページは個人が開設しております。 開設者自己紹介